通常は2020年度班長および2021年度の班長の方々にもご出席いただくところですが、コロナ禍のため、密を回避し、人数を絞っての開催となりますことをご了承ください。
ホールの広さから新旧の理事を除き、20名程度を想定しています。総会で直接ご質問、ご意見などがある場合以外、委任状の提出をお願い申し上げます。
日時:2021年3月28日(日) 午後1時30分から
場所:中部自治会館にて
主な議題
【重要】自治会員全員 3月21日ごろまでにご自宅に届く総会資料 最終頁の「出欠届・委任状」の提出をお願いいたします。
◆当日ご出席予定の方は、会場設営の都合上、必ず最終頁の出席届をご提出ください。
◆それ以外の方は、最終頁の委任状に議案毎に賛否を表示いただき、住所・氏名をご記入(自署)ください。提出は班長宅3月25日(木)、自治会館直接なら3月27日(土)15:00まで。
署名回覧に関する注意点
11月28日(土)と 雨天予備日12月5日(土)に予定しておりました恒例の
「ユリノキ通り落ち葉清掃」は、中止とさせていただきます。
●青葉土木事務所によるユリノキの剪定作業で、あらかた落ち葉が片付いたこと
もあり、理事会で急遽中止の判断を致しました。
清掃参加のため予定を空けてくださっていた会員の皆様には感謝いたします。
美しが丘公園の落ち葉清掃が11/28(土)ログハウス前9:30集合で行われます。
お時間がある方は、マスク着用でご参加ください。(小雨決行)
※詳しくは自治会だより11月号をご参照ください。お問合せは、事務局まで
例年10月第三土曜日班ごとに「いっとき避難場所への避難訓練」を実施していましたが、今年は、新型コロナの関係で中止とさせていただきます。この訓練を始めた経緯や意義を忘れないために、ご自分の班のいっとき避難場所を再度確認しておいてください。
※美しが丘地区防災連絡協議会主催による「防災のつどい」も中止になりました。
犬のお散歩、健康のためのウォーキングなどの時に、 腕だけでなくバッグに防犯腕章をつけて歩いていただけると、 抑止力にもなりますのでぜひご協力をお願いします。 防犯腕章をは事務局にございますので、お気軽にお申し出ください。
年に2回ユリノキ通りの清掃を行っています。2020年5月はコロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。
アセス委員会遊歩道ワーキンググループ
https://100dan-kaidan.org/
・「ヨコハマ市民まち普請」2018年
・第10回共同通信社・地方紙46紙「地域再生大賞」優秀賞受賞 ほか
「たまプラ遺産MAP」は中部自治会館で配布しています。