中部自治会からのお知らせ


■年末たすけあい募金・赤い羽根共同募金のお願い

年末たすけあい募金(水色の封筒)と赤い羽根共同募金(茶色の封筒)は、班長さん宅に届けるのではなく、個人で自治会館にお届けくださるようお願い致します。

事務局受付時間 月~金 9:0015:30  土 9:0014:30

閉館時は玄関右手の鍵付き郵便受けをご利用ください。

募金の締め切り11月30日()  領収書が必要な方はお申し出ください。

 

※一つの募金に2,000円以上の個人寄付は、所得税の控除対象となります。


■ユリノキ通り落ち葉拾い清掃 11/30(土)

実施予定 11/30(土)10:00~11:00 雨天予備日 12/7(土)

今年も東急バス虹ヶ丘営業所の方々にご協力いただいています。

年末に向け美しい街になるようご協力ください。詳細は回覧をご覧ください。


■美しが丘中学校防災拠点(避難所)開設訓練

(対象地域の11班~43斑の方はぜひご参加ください)

12/1(日) 午前9時 美中体育館前に集合  12時終了予定

防災拠点は、大地震で自宅に住めなくなった時の避難所となり、防災拠点(避難所)の 運営は避難した人たちで行います。これはその時の為の訓練です。 参加される方は動きやすい服装でお越しください。    
※なお、1班~10班の方は美しが丘小学校が防災拠点(避難所)となります。


■自治会マップを会員の皆様に配布しました

今まで3年ごとに発行されていた会員名簿に代わり、一年前から検討されてきたちゅうん部自治会マップが完成しました。マップは広告を入れる代わりに自治会の負担なしで作成しています。


■広報紙の配布委託について

班長が広報紙を配布する負担を軽減するため、2025年から廣田新聞店に広報紙の配布を委託することを評議員会に提案し、賛成多数で了承されました。配布委託は区役所からもらえる「広報紙配布謝礼金」をそのまま廣田新聞店への委託費に充てることで実施されます。これに伴い、年度末に広報紙配布謝礼金を原資として支給してきた「班長慰労金」は来年度から廃止となります。


■「ご近助防災訓練」 ご参加ありがとうございました

日時:10月26日(土) 9:00~ 
班ごとに「ご近助集合場所」で顔合わせ

旧「いっとき避難所への避難訓練」は2024年1月「中部自治会ご近助防災訓練」に名称を変更しました。

美しが丘中部自治会では、発災時に集合時間がまちまちで安否確認が不可能であること、移動に危険が伴うこと、ご近助集合場所が安全な場所とは限らないことを理由に、「発災時には集合しない」ことに決まりました。発災時には各家庭配布済みの「災害時お安否確認の流れ」に従っていただきます。

「ご近助」とは、ご近所・お隣同士で助け合うことです。

これからも継続する年一回の「ご近助防災訓練」を班内の皆さんの顔合わせ・情報交換の場とし、日頃から近隣で交流できるように、そして一人暮らしの方や、サポートを必要とする方々が孤立することのないよう、隣近所で声を掛け合う環境づくりを目指します。


■不審者・詐欺に注意!!

お菓子の販売と言ってインターホン越しに家の様子をうかがったり、地図にびっしり情報を書き込んでいた男性など複数の不審者情報が寄せられました。また区役所の職員を名乗り還付金があるとATMに誘導する事案もあります。怪しいと感じたら家族や近所の方、警察に相談しましょう


■毎月1日は黄色いタスキの掲示訓練日です。

黄色いタスキは「うちは大丈夫、無事です」という印!

毎月1日は玄関先に黄色いタスキを掲げましょう。


■元石川線の貫通反対の意思を示す「緑のタスキ」は、毎月2日、3日、4日の3日間、玄関先に掲示をお願いします


■缶の回収について

火曜日 → アルミ缶・スチール缶のみ

土曜日 → 缶(アルミ缶・スチール缶を含む)・ビン・ペットボトル

※アルミ缶・スチール缶は火曜も土曜も回収します。


【毎週火曜日に古紙・古布を出す際の注意事項】

  • 新聞、雑誌(雑紙)、段ボール、牛乳パックなどの紙パックは、分類し別々に縛ってください。紙パックは、開いて洗って乾かしてください
  • 紙類は、紙袋に入れる、雑誌に挟む、ひもで縛る方法で出してください。ビニール袋には入れないでください。
  • 汚れた紙は、リサイクルできません。汚れが付着している紙は燃やすごみで出してください。
  • 古布は、濡れるとリサイクルできませんので、雨の日には絶対に出さないでください。
  • 古布は、洗濯して乾かしてから、中身がはっきり確認できる半透明のビニール袋に入れて出してください。
  • カーペット、マットレス、ぬいぐるみは対象外です。
  • 汚れた古布、敗れたものは出さないでください。
  • 火曜日の朝8時までにお出しください。

お問合せ先:横浜市資源リサイクル事業協同組合 TEL:045-444-2531


〇たまプラーザ駅前交番だよりから

巡回連絡へのご協力をお願いいたします!

巡回連絡とは?

交番の警察官が、ご家庭や会社などを訪問して、地域安全情報を提供し、警察に対する要望・意見等をお伺いして安全で安心して暮らせる街づくりを行うための活動です。

巡回連絡カードとは?

大きな災害が発生した場合、ご家族への安否確認、迷子・高齢者を保護した際の連絡、事件・事故等非常の際、ご家族等へ連絡を行うため役立てているものです。



■防災委員会のサポートメンバー大募集!

発災時に班長や防災委員をサポートできるよ、という方。自治会までご連絡をお待ちしています。(回覧参照)


■自治会「困りごと相談シート」

困りごとのご相談は電話ではなく、「相談シート」にご記入、ご提出していただくことになっております。用紙は自治会館にも置いてあります。可能であれば現場の写真を撮って事務局にメールで送っていいただけると助かります。

※匿名でのご相談は受け付けできません。電話での長時間のご相談もご遠慮ください。

ダウンロード
自治会困りごと相談シート
komarigoto-soudan2013.pdf
PDFファイル 101.9 KB


■防犯腕章をつけることにご協力くださいませんか?

犬のお散歩、健康のためのウォーキングなどの時に、 腕だけでなくバッグに防犯腕章をつけて歩いていただけると、 抑止力にもなりますのでぜひご協力をお願いします。 防犯腕章をは事務局にございますので、お気軽にお申し出ください。


トピックス

元石川線貫通阻止委員会

区域内の環境を悪化させることが想定<される元石川線貫通を、将来にわたって阻止する為に設置されました。

詳しくはコチラ⇒


自治会だより-防災コラム

毎月配布「自治会だより」連載の防災コラムは、日頃の備えのヒントがいろいろ。ぜひご参考に。詳しくはコチラ→


街づくりガイドライン

「住み続けたい街」と思える魅力的な街づくりにご協力いただくためのガイドラインをご参照ください。詳しくはコチラ→


自治会加入のお願い

地域にお住まいの方は、自治会活動の趣旨にご賛同いただき、ご加入をお願いいたします。 詳しくはコチラ→



美しが丘中部自治会だより 2024年11月号に掲載

無断転載転用禁止


自治会の活動

街づくり

委員会活動

街の防災



100段階段プロジェクト

アセス委員会遊歩道ワーキンググループ
https://100dan-kaidan.org/
・「ヨコハマ市民まち普請」2018年
・第10回共同通信社・地方紙46紙「地域再生大賞」優秀賞受賞 ほか

「たまプラ遺産MAP」は中部自治会館で配布しています。



■過去の特集記事